【御意見無用】愚かで卑しいお前でも稼げる最低の方法

株を始める動機なんぞ大半の奴は「簡単に」「ラクして」儲けたいとかだ。愚かで卑しいのはお前だけじゃないから恥ずかしがるな!

魔理沙戦破威(せんぱい)、相談があるの!

なんだ?変な漢字使って?

最近ヤンキー文化にハマってるの。

ふーん、そういうノリか。それでなんの用なんだ。

わたしも、株なんか始めようかな、、なんて思ってるの。
老後のこととか不安だし、なんか仁威鎖?ニーサとか言うのも流行ってるし。

 

なるほど、確かに日本の先行きは不透明だし、先に備えようという風潮があるな。否定しない。
しかし、それって今の仕事頑張って給料を増やすとか副業するとかの方法じゃ駄目なのか?
儲かるかどうかわからない株より仕事がんばったほうが長い目で見て老後の備えとしては現実的だと思うが。
なんで株?

それは…。

ヤンキーなんだろ(笑)、ビビってないで堂々と本音を言えよ、別に怒りはしないさ。

真面目に仕事を頑張るより簡単に儲かりそうだからよっ。おおっぴらに言うにはちょっと恥ずかしいわね。

確かにカッコ悪いが、みな口に出して言わないだけで、株をやる奴の大半はそうだと思っている。恥ずべきことじゃない。

あと、地道に働いても手に入らない大金が欲しいわよ!

その軽薄な感じもヤンキーっぽいな。でもスカした奴より正直な分好感は持てるな。
才能もない凡人からすれば大金を手にする手段は限られている。宝くじなんかもその手段だが、株ってのはそれより勝算は高いぜ。

できる?

お前、「簡単に大金を稼ぎたい」とか、それができたら皆やってるだろ。お前アンパン吸ってんのか。
ところで、霊夢、勉強は好きか?真面目に株をやるなら覚えるべきことが山程あるが?

※アンパン=シンナー

いや、わたし頭悪いし、飽きっぽいので自信ないわ。

じゃあなにか、お前は努力も勉強もなしで、簡単に儲けたいんだな。それって「誰かわたしにお金ください」って言ってるのと同義だぞ。とんだシャバ僧だな。

※シャバ僧=ぱっとしない奴

まあ、流石に都合良すぎよね。でも、今のままじゃ、これからもぱっとしない人生がダラダラと続くわけで、わたしも人生変えたいのよ。

ウジが湧くほど虫の良い話だが、不可能じゃないぜ。 株には無数の稼ぎ方があるが、愚かで卑しいお前だからこそ、可能な方法もある。

kabusaiaku.hatenablog.com

kabusaiaku.hatenablog.com

kabusaiaku.hatenablog.com

kabusaiaku.hatenablog.com

kabusaiaku.hatenablog.com

結構、エグいのもあるわね…。

なに芋引いてんだよ。 いずれも王道とは程遠い裏技的でろくでもない手法だが、お前みたいな自堕落なブタにはお似合いの手法であることは保証する。

なんかひどい言われようだけど、やる気は出てきたわ。早速挑戦してみるわね!関係ないけど、魔理沙ってわたしよりヤンキー用語に詳しくない?

まあ、わたしぐらいの年代ならこれぐらいは…、あーゴホンゴホン。

証券口座はどこでもいい。初心者ならそこで悩むな!

で、具体的には何から始めたらいいの?わたし、まじで何も知らないんだけど。

まずは証券会社に口座を作ることから始まる。 霊夢、お前、道徳心は0だけど反社じゃないよな?

社会不適合者だと思うけど、反社会勢力じゃないわね。

だったら多分大丈夫だ。 証券口座を作るのには審査があるが、あまり落ちたという話は聞かない。 わたしも、いくつか口座を作ったが審査に落ちたことはない。クレジットカードの審査には落ちたことはあるから、それよりイージーなんだろう。

それで、どの証券会社の口座を作ったらいいの?一番稼げそうなところを教えてよ。

それな。それに関しては色んな人が色んなことを言っているよな。ネット検索で「証券口座 おすすめ」とかで調べれば、こっちがおすすめとかあっちが最強とか無数に情報が出てくる。
でもな、わたしに言わせればどこの会社の口座が稼ぎやすいとか、そんなのはないぜ。手数料やサービスには各社差があるが、初心者が気にする程度じゃない。はっきり言ってどこでもいい。
そんなことより、どの株を買うとか、そっちの方に時間とエネルギーを使うべきだ。

どこでもいいって、逆に一番困るやつね。

霊夢みたいなおバカさんは選択肢が多すぎるとフリーズするよな。じゃあ手っ取り早くわたしが決めてやる。「SBI証券」一択だ。

なんでなの?

売買手数料が一番安いからだ(というか無料)。あと、SBI証券は口座開設数No.1だ。「みんなが使っている」。霊夢みたいな決められないクズにはそれが一番納得できる理由だろうよ。
もし、使ってみてどうしてもSBI証券の口座が肌に合わないというなら、そのあと別の会社の証券口座を作ればいい。口座はいくらでも作れるから、なんでもいいからまずは一つ作ってしまえ。

わかったわ。みんな使ってるなら安心ね。 ところで、口座作るのに何が必要なの?お金とか必要?

口座を作るにはマイナンバーカードもしくは通知カードと運転免許書などの身分証明書が必要だぜ。当然口座開設無料だ。てか、SBIに限らず口座開設に金がかかるところはないと思うぞ。 ネットで口座開設手続きをすれば最短翌日には取引が可能になる。
口座開設はサクッと終わらせて次に進め。ここは立ち止まるところじゃない。仏恥義(ぶっちぎ)っていこうぜ。

借金しても株で儲ければ問題ない?→大アリだよ、このバカ助が!!!

一つ確認だが、霊夢、金持ってるのか?

いや、金が無いから株で儲けたいんだけど。

おっ、お前、まさか資金ゼロで株始めようってのか??

資金なんか、カードローンとかで50万円ぐらい借りれば一瞬じゃない? 50万借りて、株で倍に増やせば借金も返せて手元に50万残る。名案でしょ??

さすが院卒、発想がやべえな。 そんなもん、高確率で手元に何も残らず借金だけ残るぞ。
別に50万じゃなくていい、10万あればほとんどの銘柄は購入できるので、それぐらい自己資金を用意しろ。 古臭いことを言うようだが、悪銭身に付かずだ。自分で稼いだ金だからこそ損はできないし、それだけ株にマジになれる。

※院卒=少年院卒。大学院卒ではない。

いや、10万とか無理よ!

あのなあ、今どき10万ぐらいなら大学生でもバイトで貯めるぞ。 どうしても働くのが嫌なら、持ってる古着とかメルカリで売れよ。数万ぐらいになるかもな?

 

わかったわ…。あばよ青春。阿離我拓(ありがとう)。

初心者がプロに勝つ方法

さっきは勉強もなしに儲けたいと言ったお前をなじったが、実はな、勉強したからと言って儲かるとは限らないのが株だ。

じゃあ、株の勉強は時間の無駄なの?

無駄とは言わん。稼いでいる人は大抵勉強して自分なりの必勝法を編み出している。一生を株の研究に捧げる人もいるな。それほど奥の深い世界だ。
ただな、株式投資の世界には証券会社や投資銀行に属するプロがメインプレーヤーとしてど真ん中を陣取っていて、それに加えプロ並みの知識を持つセミプロみたいな個人投資家も多い。 一般人が少々頑張っても知識や経験で彼らに肩を並べるの難しいだろう。ならば初心者ならではの方法を考えるべきだ。 さっき話した倫理観ゼロのろくでもない方法もそれだ。

喧嘩上等!相手が強いからって勝手にビビってんじゃない!

あのね、思うんだけど、プロやセミプロみたいな人がゴロゴロいる株の世界で、何も知らない初心者が勝負を挑んでも勝てるわけないんじゃない?

意外にそうじゃない。株に限らず初心者がプロに勝てるゲームって色々あるぞ。
将棋なんかはほぼ無理だが、麻雀やポーカーなんかは、運次第で初心者が勝つこともままある。相手がプロだからってビビる必要はないぞ。

株も運ゲーってことなの?

運と言っても確率的なくじ運でななくてだな、初心者ならではの理外の判断が偶然正解を引き当ててしまうことがあるってことだ。そこが株の面白いところだな。

なんか、勇気でてきたわ。

まあ、長い目で見ると素人がプロ相手に勝ち続けるのは難しく、やはりどこかで初心者を卒業する必要があると思うが、はじめのうちはあまり気にしなくていい。勝ち負けは半々ぐらいに思っていていい。

やっぱり、勉強は必要なのね。

そう悲観するな。勉強というと拒否反応を起こす人も多いが、株を買ったらその株が本当に上がるか気になって仕方なくなるから、自然とその株に関してネット検索なんかで情報を集めることになる。それも勉強だ。分厚い本で経済学を勉強するとか基本やらなくていい。
これは私見だが、株の勉強が苦痛で株をやめた人はほとんどいないと思う。やめるのは大損したときが大半だ。

株の情報をどこでゲットするか?

じゃあ、これから株のことゼロから色々教えてね!

真っ平御免だな!!

ええ、ここまで引っ張っておいてわたしを見捨てるの!?鬼畜だわ。

あのな、お前の周りにはわたし以外にも株をやってる奴は何人かいるだろうよ。でも株をゼロから教えてくれる奴なんていないと思うぞ?口頭で初心者に教えるのはあまりに面倒だし、お前に教えてもメリットないからな。
聞いてもウザがられるだけだからやめたほうがいい。

 

そんな、困ったときはお互い様じゃない?

それって助ける奴はずっと助けていて助けられる奴はずっと助けられてるよな。全くキレイごとだよ。
それはともかく、はじめのうちは人に聞くより、自分でネット上の情報を集めたほうが理解が早いと思うぞ。
わたしが株を始めた頃は、株の入門書で勉強するのが基本だったが、今はネット上の無料の情報だけでも十分脱初心者まで到達できるはずだ。 株の情報を提供しているウエブサイトはそんなにあっても仕方ないだろう、というぐらい無数にある。いっぱいありすぎてどこを参考にすればいいか迷うぐらいだ。 なので、おすすめのサイトをいくつか紹介しておく。
株について何も知らない超初心者のお前には、例えばSMBC日興証券HPがわかりやすいな。 株式投資とはなにか?という本当にゼロのところから解説してある。

日々の株のニュースや銘柄のリサーチは株探がおすすめだ。無料のサイトとは思えないぐらい情報が充実している。有料会員もあるけど、ならなくても十分役に立つ。

www.smbcnikko.co.jp

kabutan.jp

もちろん、本で勉強してもいい。ここでは紹介しないが今も株の入門書は豊富にあるし、図書館にも何冊かおいてあるはずだ。
どうしても人に教えてもらいたければ、株のセミナーもあるぞ。未経験者向けなら0円から数万円ぐらいだ。周囲の人間に教えを請うより、プロに金を出して教えてもらうほうがいいと思うぜ。

わたしはヒキニートだからとりあえずネットで調べてみるわ。愛羅武勇(アイラブユー)。

【初心者に優しい】ボロ株で少額資金を数倍に増やす方法

ほら、わたしって根っからのゲーマーじゃない?

そうだな。仕事もせずゲームばっかやってるよな。

そんなわたしだから任天堂には愛着があるの。ファミコン時代からお世話になってるし。

お前、年がバレるぞ…。それで何だ。任天堂の株でも買おう、ってのか?

さすが魔理沙。御名答よ。わたしって任天堂のゲーム機やソフトを買いまくっているから、任天堂の業績も上がって株価も上がる。勝確じゃない?

任天堂は売上1兆円を超えているから霊夢が数万円買ってもほとんど株価に影響を与えないとは思うが、ゲーマーみんながそう思ったら上がるかもな。
それより霊夢、悲しいお知らせだが、お前には任天堂の株は買えないんだ。

わたしのような下級国民にはその資格がないってこと?

そうじゃなくて、任天堂の株価は現在、7000円ほど。100株単位でしか購入できないから任天堂の株を買うには最低でも70万円必要なんだ。

なにそれ、わたしの株資金はメルカリで古着や中古ゲームを売った10万円しかないのに。
株って金持ちしかできないの?

いや、霊夢のような資金の少ない投資家にも優しい安い株もあるぞ。
今現在だとランドという銘柄は1株7円で100株単位だから700円で購入できるぞ。

ラーメンより安いわね。ぜひ買いたいわ。

その前に、ボロ株について説明しないとな。 ボロ株とは低位株とも言うんだが、1株100円以下の株を言うんだ。少額資金で購入できる特徴の他に、値動きが比較的激しいという特徴もあって、一般的にはハイリスク・ハイリターンの株と言われているんだ。

安い上にハイリスク・ハイリターン。ギャンブラー体質のわたしにはビッタリね。
でも何で値動きが激しいの?

例えば、1000円の株が1円値上がったとしたら上昇率は0.1%だが、7円の株が1円値上がったら14.79%の上昇率になる。
また、株には値幅制限というのがあって、1日に上昇する上限が定められている。 1000円の株だったら、1日では1300円までしか上がらない。30%の上昇率だ。
一方で、7円の株だったら37円まで上がる。527%の上昇率だ。 つまりボロ株は短期間で高い上昇率が期待できると言うわけだ。

なにそれ、最高じゃない。

ただ、いいことばかりじゃないぞ。同様に下落率も高いからな。
それにボロ株と言われるぐらいだから、会社の業績はボロボロで倒産する可能性も高いんだ。

なるほど、リスクも高いのね。

そこをわかったうえでやるなら、ボロ株投資は面白いぞ。少額資金を短期間で大きく増やすことができるからな。

それで、ボロ株投資ってどうするの?ボロ株買って上がるまで放置?

これからそれを説明しよう。 実際にボロ株のチャートを見てみようか。 ランドでもいいんだが、小僧寿しの方がわかりやすいからそちらを参考にするぜ。

まずはじめのチャートは10年間のチャートだ。10年間で大きく上げたのは3回だ。大体、ボロ株が噴火するのは数年に一回と言う場合が多い。
そんなに頻繁じゃないから買って上がるまで放置だと、数年間待つことになることもある。
その放置している間、基本ボロ株は下げ基調だし、倒産するリスクは常につきまとう。
これはなかなかストレスフルだぜ。
また、資金の少ない霊夢みたいな投資家だと、数年間も資金が拘束されるのは痛い。機会損失にもなる。

うーん、わたしはすぐに儲けたいから何年も待てないわね。

それが嫌なら、急騰する予兆を掴んでから飛び乗るしかない。 具体的には出来高が急増して値上がったら、これから急騰する可能性がある。 当たれば、数年待つことなくすぐに儲けられるぜ。

ただ待つより断然いい方法だと思うけど、それって確実な方法なの?

いや、全然確実じゃなくて、ダマシというんだが、偽のサインのことが多いぜ。
そんな時はちょっと上がってすぐ下がるから飛び乗ったとしたら高値で掴むだけの結果になる。

それじゃあダメじゃない!結局どうしたらいいの?

ストレスを抱えながらも数年待つか、損する可能性もあるが、予兆を掴んで飛び乗るかの2択なのだが、一長一短だな。 しかし、これはあくまでわたしの個人的意見だが、売買のタイミングに自信のない初心者ならわたしは待つほうがいいと思うぜ。
まず、ボロ株もいくつかあるが、比較的業績が悪くなく、株価も横ばい、という株を選んだら、待っている間の倒産リスクや値下がりリスクを減らせる。
そして、すでに数年間噴火していないボロ株を買うんだ。富士山もここしばらく噴火してないかrそろそろヤバいと言われているだろう?それと一緒だ。

具体的にどんな銘柄なの?

お前、それは自分で探さないとダメだろう?他人の意見は参考にするのはいいが、自分の頭で考えないとそのうち悪い投資顧問とかに騙されるぜ。
でもまあ、一応言っておくと小僧寿しは悪くないぜ。 4年ほど噴火してないし、そろそろ来そうな感じだ。株価も1年半ぐらいは20円付近で安定しており下げ止まった感はある。
業績は悪いが、立ち直りつつあるし、ワンちゃん黒字転換もあるかもしれない。そうなれば噴火するかもしれないな。

この30年ぐらい小僧寿しでお寿司買ってないけど、株を買うのはいいかもね。

そうだな、小僧寿し、100円回転寿司が流行ってから行かなくなったけど、がんばってほしいぜ。

他のボロ株でおすすめは?

さっきから名前が出ているランドも悪くないぜ。ボロ株には珍しく黒字企業で配当も出している。すぐに倒産することはなさそうだぜ。

ランドって一株7円とかの銘柄でしょ?業績が悪くないなら何でそんなに株価が低いの?

それな、小僧寿しもそうなんだが、株券を発行しすぎて1株の価値が希薄化しているんだ。業績が悪く、赤字が膨らむと株を発行してどこかの怪しいファンドに売って儲けるんだ。
そしてそのファンドは株式市場で仕入れ価格より高い値段でボロ株好きの個人投資家にその株を売りつけるというわけだ。
損をするのは投資家だけだ。

なにか闇を感じるわね。。

ああ、まさに株式市場の闇の部分だ。株を新たに発行すると既存株主の株の価値が下がるから、乱発するのはモラルに反することだと思うが、それでも倒産するよりマシ、ということでやっちゃうのがボロ株の企業だ。
一応言っておくと、小僧寿しもランドもすでに発行済株式が多すぎて、少々新たに株を発行してもあまり希薄化しないぜ。

なんかもう、カオスね。 他におすすめのボロ株はないの?

東証に上場している株で100円以下なのは50銘柄ぐらいあるので全部は調べきれないぜ。
おすすめというわけではないが、いくつかめぼしい銘柄を紹介するぜ。

6740 ジャパンディスプレイ

2024年5月の株価:20円程度
中小型液晶パネル世界大手。官製ファンドでソニー、日立、東芝の事業統合。業績が悪く何年も赤字続き。黒字化の目処が立たず。しかしながら再建には国が絡んでいるので倒産の可能性は比較的低いか。
この数年は大きな噴火はなく、そろそろ噴火してもおかしくはない。
業績:☆
安全性:☆☆
ギャンブル性:☆☆☆

5721 エス・サイエンス

2024年5月の株価:20円程度
ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。ニッケルと全然関係ないことやっているところが怪しい。
業績は赤字と黒字を行ったり来たり。古くからあるボロ株で、そう簡単に倒産しないと思われる。
2017年に大噴火して以来、株価は下落中。
業績:☆☆
安全性:☆☆
ギャンブル性:☆☆☆☆

8107 キムラタン

2024年5月の株価:20円程度
ベビー・子供服大手。近年は服飾店削減、不動産賃貸を拡大。ボロ株と化してから数十年の重鎮。しぶといの一言。
業績は赤字続きであるが、近々黒字化しそうである。
4年ほど噴火しておらず、そろそろ来そうな感じはするがどうか?
業績:☆☆
安全性:☆☆
ギャンブル性:☆☆☆

7647 音通

2024年5月の株価:30円程度
業務用カラオケ機器のレンタル・販売やフィットネス施設も運営。コインパーキングも展開。
株価は低いが、ほとんどの年で黒字で、20年以上配当も出し続けている。優良株とまでは言わないが、他のボロ株と一緒にするには可哀想かもしれない。
あまり大きな噴火はしないが、比較的安心して持っていられるだろう。
なお、株主優待でそうめんがもらえる嬉しい株でもある。
業績:☆☆☆
安全性:☆☆☆☆
ギャンブル性:☆☆

1491 中外鉱業

2024年5月の株価:30円程度
金など貴金属リサイクルが主軸。不動産・中古機械販売併営。ゲーム関連コンテンツも。ボロ株会社によくある何をやっているのかわからなくなっている会社。
一部では虫害鉱業と言われているボロ株界の雄。
長年赤字続きであったが、この3年ほどは黒字、配当も出している。昔の姿を知る投資家なら驚愕の状況である。
2020年に大噴火しており、そろそろ来そうか?
業績:☆☆☆
安全性:☆☆☆
ギャンブル性:☆☆☆

2586 フルッタフルッタ

2024年5月の株価:40円程度
名前の通りフルーツの会社。ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。
ボロ株化したのは2022年頃と新参者。業績は数年間赤字で赤字の額も大きい。このまま行けば倒産の可能性有り。
これまで目立った噴火はなく、株価は右肩下がり。時価総額が小さく仕手化しやすそう。
業績:☆
安全性:☆
ギャンブル性:☆☆

1757 創建エース

2024年5月の株価:30円程度
悪評から逃れるため何度も社名を変更している典型的社名ロンダリング会社。それにしてもやりすぎ。
1.髙杉建設→2.キーイングホーム→3.千年の杜→4.東邦グローバルアソシエイツ→5.クレアホールディングス→6.中小企業ホールディングス→7.創建エース(今ここ)
一応建設業だが、色々やってるみたい。
業績は長年赤字続きだったが、2023年に黒字化している。どれだけ非難されても生き残ってやる、という意思を感じるのでなかなか倒産しないだろう。
2020年に大噴火しており、そろそろ来そうか?
業績:☆☆
安全性:☆☆
ギャンブル性:☆☆☆☆

5955 ヤマシナ

2024年5月の株価:80円程度
ねじを生産。十字穴ねじが主力、自動車・家電向け中心。半導体など多角化。
十数年前まで赤字・無配続きの典型的ダメ企業だったが、近年は業績も株価も持ち直し、ボロ株のイメージから脱却しつつある。
2023年には過去最大の売上を記録し、2024年はそれを更に更新する予想である。
2018年と2023年に噴火しているし、2024年にも小噴火がある。
昔を知る投資家からすれば現在の株価は高すぎる気がするが、50円ぐらいになったら買ってみたくなる株ではある。
業績:☆☆☆
安全性:☆☆☆☆
ギャンブル性:☆☆☆☆

ついでに、小僧寿し

業績:☆☆
安全性:☆☆
ギャンブル性:☆☆☆

ランド

業績:☆☆☆
安全性:☆☆☆
ギャンブル性:☆☆

これぐらいでいいだろう? 興味を持ったら自分で更に詳しく調べてみてくれ。

うーん、いっぱいあって迷うわね。

そうだな、ゲームと違って負けてもリセットできないからいっぱい迷って選ぶんだぜ。
もちろん、リスクを重く見てボロ株なんて買わない、という選択もありだ。

投資は自己責任で頼むぜ!

倒産株で資金を一気に10倍する方法!?

あのね魔理沙、わたしってコツコツ稼ぐより、一発でドーンと大きく稼ぎたいタイプなの。

ローリスク・ローリターンより、ハイリスク・ハイリターンの方がいいってことか?ギャンブラー体質だな。 まあ、個人投資家ならそういう奴も多いよな。 あるぜ、一気に資金が数倍になる、その方法。

やっぱりあるのね。やっぱり株にはロマンが溢れているわね。

そうだな。やや邪道なやり方ではあるが倒産株投資なら初心者でも大儲けできる可能性があるぜ。

邪道、またロマンの香りがプンプンするわね。

霊夢みたいなやつにはそうだろうな。ただ、以前紹介した戦争で儲けよう、とかモラルに欠ける方法じゃないぜ。株式投資の王道からは外れるという意味での邪道だ。

kabusaiaku.hatenablog.com

わかったわ。邪道でも衆道でも何でも儲かるなら早く教えて。

株価は1株あたり数百円から数千円っていう価格帯の銘柄が多いんだが、中には100円を下回る、低位株とかボロ株とか言われる銘柄がある。 極めつけは倒産した後のいわゆる倒産株だ。こいつは二桁どころか一桁まで下がることが多い。
そして値頃感からマネーゲームが勃発するのでこれに参入する。

えっ、会社が倒産したら株は紙くずになるんじゃないの?

最終的には価値がなくなる場合が多いが、それまでに時間的猶予がある。
まず、上場企業が倒産すると、株は整理銘柄と呼ばれるようになり、1ヶ月後に上場廃止となる。
ほとんどの場合、倒産直後は暴落する。株価は倒産前に比べて1/10とか1/100とかになる。
中には後から紹介するあしぎんフィナンシャルグループのように1円まで下がることもある。
しかし、暴落後マネーゲーム化して安値から数倍、時として10倍以上値上がる場合がある。 それを狙うのが倒産株投資だ。

なんか、腐肉を漁るハイエナみたいね。

言いえて妙だな。腐女子の霊夢にはぴったりだろ。

わけわからないわ。

倒産株で最も盛り上がったのはさっき少し触れたあしぎんフィナンシャルグループだ。
2003年11月29日、経営破綻した足利銀行の持株会社あしぎんフィナンシャルグループの株価は100円程度だったが、倒産後に暴落して数日後に1円になった。 株価1円は倒産株ではよくある話なのだが、あしぎんの場合、その後の展開が違った。
あしぎんの他の子会社は黒字であり、あしぎんの株も無価値にならないのでは?という思惑があって、1円から株価は反転、一時24円まで戻したんだ。

一気に株価が24倍!1円で百万株買ってたら2億4千万円になったのね!それよ、わたしが求めているのは!

まあこれはレアケースで、しょちゅうある話じゃない。今でも株式投資家の中でも伝説化している話だからな
ところでこのあしぎんの株で大儲けした投資家が名古屋のテレビ塔から儲けた金の一部をばらまく、といった事件も発生して話題になった。興味があったら調べてみてくれ。

じゃあ、倒産株で儲かる確率は低いってこと?

そうだな。当たればデカいが確率はあまり高くない。例として近年倒産した上場企業の株の末路を見てみよう。

2023年倒産 プロルート丸光

プロルート丸光は衣料関係の会社だが、売上不振に加え、雇用調整助成金の不正受給や元会長と前社長が金融商品取引法違反で逮捕などがあって、かなりお粗末な感じで倒産した。倒産後も目立った材料も思惑もなく、順調に株価は下げ続けて最後は1円で上場廃止。この株で儲けることはほぼ不可能だったと言えよう。

2022年倒産 テラ

テラは東大発医療ベンチャーだったが、赤字続きで最後は不祥事もあって倒産した。
倒産後も見せ場がなく最後は2円で上場廃止。
正真正銘のクソ株だったと言えよう。

2020年倒産 Nuts

業態を変えすぎて何をやっているのかわからない会社だったが、この会社も業績不振に最後は不祥事がとどめを刺して上場廃止。
倒産後も波乱はなく最後は1円で上場廃止。
The クソ株。

2019年倒産 シベール

ラスクで有名な老舗洋菓子の会社。経営不振で倒産。
2月4日に120円の安値をつけた後、一時的に反発、2月7日には308円の高値をつけた。その後はほぼ一直線で下落し、最後は23円で上場廃止。
売買のタイミングが良ければ2倍以上稼げた。

2018年倒産 日本海洋掘削

日本唯一の海洋掘削専門企業であったが、原油価格の低迷による売上減で倒産。
倒産後、一時は60円まで値下がりしたが、その後反発して130円ほどに反発しており、売買のタイミンがよければ2倍ぐらい儲けられた。最後は24円で上場廃止。
反発した理由は日本郵船が経営再建を支援するという報道があったからだが、それをネタにしたマネーゲームというのが真相かもしれない。

2017年倒産 タカタ

自動車用エアバッグのシェア世界2位の会社だったが、欠陥エアバッグのリコールで一気に経営悪化、倒産に至った。製造業では戦後最大の負債額の倒産であった。
6月26日に民事再生法を申請、7月7日には15円の安値をつけたが、ここから反発。14日には一時153円まで上昇した。倒産後の最安値から最高値まで10倍に値上がったことになる。その後は下げ続け18円で上場廃止となった。
反発の理由は不明だが、マネーゲームと見られる。

2017年倒産 郷鉄工所

経営不振で倒産。東証2部の地味な銘柄だった。
倒産後は8月14日に22円の安値をつけたが、その翌日には43円の高値をつけた、その後は上下しつつも基本的には下げトレンドで最終的には1円で上場廃止。

2015年倒産 スカイマーク

格安航空会社(LCC)の草分け的会社。競争激化や無謀な投資が仇となって経営悪化で倒産。倒産後は一時上場廃止となったものの、その後業績は急回復し、2022年再上場している。
2月17日に10円の安値を付けたが、その2日後に44円の高値をつけている。14円で上場廃止。

2015年倒産 江守グループホールディングス

化学製品を取り扱う商社。売上を伸ばし続ける優良企業だったが、資金繰りにつまずき黒字倒産。
5月26日に13円の安値を付けたが、翌日には32円の高値をつけている。17円で上場廃止。

2015年倒産 第一中央汽船

石炭や鉄鉱石をばら積み船で運ぶ事業が主力だったが、中国の景気低迷などの影響で業績悪化で倒産。
倒産後の株価はほぼ1円張り付き。1円で上場廃止。ここまで動きのない銘柄も珍しい。

近年倒産した10の銘柄を取り上げたが、そのうちプロルート丸光、テラ、Nuts、第一中央汽船の4銘柄は倒産後の暴落からほとんど反発することなく上場廃止を迎えている。 これらの株では倒産後に売買しても損するばかりで全く儲からなかった。 その他の6銘柄ではタイミング次第で儲けることはできた。 特にタカタは大当たりだったな。

当たり銘柄とハズレ銘柄って事前に見分けることができるの?

まず、倒産前からクソ株、つまり業績が悪く株価も一桁か二桁で低迷していた銘柄は倒産後も低迷している。ハズレの4銘柄は全部そうだぜ。もともと投資家からは呆れられていて倒産後も相手にされてないぜ。
当たり銘柄は業績が低迷していたかもしれないが、比較的真っ当な商売をしていた会社が多い印象だ。その分、倒産後もスポンサー次第で経営を立て直せるのでは?という思惑が働いてマネーゲーム化しやすいといえる。
タカタなんかも元々は世界2位のエアバッグメーカーだからな。倒産後も注目も集まるというものだ。

じゃあ、比較的まともな会社が倒産したら狙っていっていいのね?

確かにそう言えるんだが、前のめりになるのは待ってほしい。
一番の難関は売買のタイミングだ。まず、倒産株は倒産後1ヶ月間しか売買できない。その後はほぼ紙くずになると思っていい。
つまり最後まで持ってたら負け。ババ抜きと一緒だな。

残り2週間になったら買うのはやめたほうがいい。残り2週間になったらババを引きたくない投資家が逃げていくので株価は下がり続けることが多い。
買うならはじめの1週間だ。この辺で買って、ある程度反発したらすぐに売って利益確定。長々とホールドしない。

買うならはじめの1週間は分かったけど、なんかわかりやすい買いサインみたいなのはないの?

これはもう勘としか言いようがない。倒産株投資は理論理屈は成り立たない、外道の世界だ。真っ当な株なら通用するテクニカル分析も無意味だ。 それでも敢えて言うなら、まずひとつ目のタイミングはストップ安が続いた後のはじめの寄り付きかな。
それが嫌なら寄り付き後1週間下げ続けたとしたら、そのタイミングでとりあえず買ってみるとか。

うーん、それでもアバウトね。

まあな。あとは霊夢のギャンブラーとして勘に賭けてくれ。
それとどのタイミングで買っても、のこり2週間になったら損が出ていても売ったほうがいい。負けを認められず最後まで持ってても何もいいことないからな。

わかったわ。潔く負けを認められるのもギャンブラーとしての資質よね。
さっそくやってみたいけど、今のおすすめ倒産株を教えて。

いや、今現在は倒産株、正式には整理銘柄は存在しないな。
上場企業の倒産は平均すると年に1回ぐらいだ。
倒産後1ヶ月で上場廃止になるから1年のうち倒産株が存在しない期間の方が長いぜ。

なんだ、1年中やりたかったのにつまらないわ。

まあ、そういうな。なかなか起こらず、起こっても期間限定だからこそ祭りになるんだ。

それもそうね。今はわたしもどこかの会社が倒産することを願うだけにするわ。

ハイエナ以下だなホント。。

マイナー株分析 4344ソースネクスト

今回のマイナー株分析は「4344ソースネクスト」を取り上げるぜ。 わたしはソースネクストの株主だぜ。株価は1/3になってどうしようか困っているぜ!

ソースネクストなら知っているわ。セキュリティソフトの会社よね。

さすが霊夢、PC関係は詳しいな。 ソースネクストはPCのウイルス対策ソフト「ZEROウイルスセキュリティ」などが有名だな。 近年では「ポケトーク」という音声翻訳機が売上を伸ばしているぜ。

結構有名な商品だし、ソースネクストの業績ってすごくいいんじゃないの?

まあ、素人ならそう思うわな。

なんか棘のある言い方ね。

ああ、ソースネクストの株を買ってからいい思いをしたことが一度もないからな。ソースネクストに対してと、そんな株を買ってしまった自分にも怒りを感じているぜ。

なんで魔理沙はソースネクストの株を買ったの?

まあ、それは後で株価チャートを紹介するからその時話すぜ。

会社紹介

まずは簡単に会社紹介だ。 ソースネクストは1996年創業。ウインドウズ95が発売された頃で、家庭にパソコンが普及し始めた頃だな。
「特打」「驚速」「ウイルスセキュリティ」などの低価格PCソフトがヒットして2006年上場。
2017年に自動通訳機ポケトークを発売。以後ポケトークの販売に力を入れているぜ。 現在の事業の割合は
ポケトーク24%、セキュリティ8%、ハガキ14%、ソフト他37%、ハード他17%23・3(四季報より)
となっており、セキュリティソフトよりポケトークの割合が多くなっている。

ハガキって何?

ハガキ作成ソフト「筆王」「宛名職人」などだ。セキュリティソフトより売れているんだな。ちょっと意外な結果だ。

業績と株価は?

業績と株価チャートは以下の通りだ。ソースネクストの苦難が一目で分かるぜ。

業績も株価も山あり谷ありね。

業績は2008年にピークをつけてそれ以来数年間低迷している。
2017年発売のポケトークがヒットして売上は急増、2020年に最高売上を達成しているが、知っての通りこの頃にコロナが流行った。
海外旅行に行く人、日本に来る外国人も激減して、ポケトークは売れなくなった。
ポケトークは今後更に販売が伸びると思われていた矢先だ。これは不運だった。
以後業績は低迷。2022年からは大幅赤字。株価も低迷しているぜ。

わたしが購入したのは2018年末、株価が750円ぐらいの時だぜ。ほぼ天井で掴んだぜ!

ぷっ、なんでそんな高値で買ったの?敗北を知りたかったの?

その頃、ポケトークがヒットして話題になっていたんだ。それでソースネクストの株にも注目が集まってだな、あの頃株価はすでに値上がっていたが、こんなのまだ始まりに過ぎない、増え続けるインバウンドを背景に自動翻訳機には無限の需要がある、株価は青天井だ!と巷では言われていたんだ。
バスに乗り遅れるな、とばかりにわたしも駆け込みで購入したんだぜ。
結局その時が天井だったな。その後株価は数ヶ月で半分程度になり、そしてほどなくコロナショック。株価は1/5まで落ちた。
わたしとしても、唖然とするしかない。もうどうしようもなく放置だ。忘れたいぜ。。。

今後の株価は?

でも、コロナによる行動制限も2023年に撤廃されたし、ポケトークはこれからまた売れるんじゃないの?

会社が発表している決算短信によれば、ポケトークの需要は回復しているらしいが、四季報には「ポケトーク大幅下振れ。」と書いてあるので、実際の売上は想定を大きく下回っているのだろう。
思うんだがな、以前と違って自動翻訳って今じゃスマホアプリで無料でできるし、数万円出してポケトークを購入する人もあまり多くないんじゃないか。

それとな、もう一つの柱であるセキュリティソフトでだが、最近のウインドウズでは無料のセキュリティソフトがインストールされているので、需要が減っていると思うんだ。わたしも以前はソースネクストの「ZEROセキュリティー」を使っていたが、今はもう使ってないしな。

じゃあ、今後のソースネクストって…。

かなり厳しいし、新しいヒット商品を出さないと先がないと思うぜ。

株価はどうなると思う?

低迷を続けるだろうな。ただ、ヒット商品が出れば反転することもあると思う。かつてのポケトークぐらいインパクトのある商品が生まれれば、あの時みたいに爆上げすることもあるかもしれないな。
良く言えば夢のある銘柄かもしれない。

なお、株の安全性だが、ここしばらく赤字で、それなりに有利子負債もあるが、すぐに倒産する、というレベルではないだろう。

今の株価は200円ぐらいだけど、魔理沙だったらこの値段で買いたい?

うーん、その値段だったら儲かるかもしれないけど、ソースネクストの現状と将来性を考えると買いにくいな。なにか新商品が出て、ヒットしそうだと思ったらその時は買いたくなるかもな。

2024年4月時点での評価
将来性:☆☆
割安度:☆☆☆
安全性:☆☆
(最高☆5つ)

投資は自己判断でたのむぜ!!

マイナー株分析 2461ファンコミュニケーションズ

今回のマイナー株分析は「2461ファンコミュニケーションズ」を取り上げるぜ。 わたしはここの元ホルダーで数年間ホールドした挙げ句、損切りしたから言いたいことが色々あるぜ。

わたし、その会社のこと知ってるわ。アフィリエイトの会社でしょ?

おっと、さすが霊夢。ネット関係のことだけは詳しいな。 ただ、一般の人には馴染がないだろうし、株式投資家の中でも知らない人がほとんどだろう。 ということで簡単に会社紹介するぜ。

会社紹介

ファンコミュニケーションズはさっき霊夢も言ったが、アフィリエイト(成果報酬型)広告を取りまとめる会社だ。アフィリエイターの元締めとも言えるな。
運営している「A8ネット」はほぼすべてのアフィリエイターが登録していると思うぜ。
ところで、アフィリエイトとはここでは詳しく解説しないがネット広告の一種と思ってくれていいぜ。アフィリエイターはネット広告を運用して儲ける人だ。

1999年創業、2005年上場だから、時期的に世の中のIT技術の発展と浸透とともに生まれ成長してきた会社と言えるな。

アフィリエイトが日本に入ってきたのが1999年、それ以来ずっとアフィリエイト市場は成長を続けている。だからファンコミュニケーションズもずっと成長し続ける…、と呑気に思っていた時代がありました、わたしには。

業績と株価は?

業績とチャートを見てみよう。なんとも切ない気分になってくるそ。

 

 

なんか、この数年パッとしない感じね。

そうなんだ。業績は2017年、株価は2014年初頭にピークを迎え、以降は下落し続けている。
ところで、2022年から売上がガクンと落ちているが、これは会計上の計算変更のせいだから、あまり気にせず利益の推移を見てくれ。

わたしがこの銘柄を購入したのが2015年頃、株価が約700円ぐらいの時期だ。この頃はまだ業績は伸びていたし、このままずっと成長していくと思っていたんだ。 それから一時的に買値を上回る時期はあったものの、株価は基本的に下落基調で、業績も伸びなくなってしまった。
しかし、アフィリエイト業界自体は伸びているから、これは一時的なもので、ファンコミュニケーションズもまた復活する、と思っていた。そうはならなかったがな。 わたしがファンコミュニケーションズを見限るのは、かなり時間がかかった。結局2023年末に400円弱で損切りした。9年ぐらいホールドし続けたが失望しっぱなしだったな。

わたしが言うのもなんだけど、魔理沙も結構下手くそね。

返す言葉がないな。ただな、この会社は業績が悪くなっても配当は減らさずちゃんと出しているので、持っているだけでちょっとずつ利益が出るんだ。
わたしも結構長い間持っていたし、最終的には値下がり損と配当金の総額はトントンぐらいにはなったかもしれないな。

現在株価は400円程度で配当金は19円とあるわね。これっていいほうなの?

ああ、配当利回りが5%弱というのは高配当銘柄と言っていいと思うぜ。
ただな、このまま業績の下落が続けば、配当金が減らされる可能性は高いぜ。

どういうこと?

2023年12月期の決算では1株益が18.6円なのに配当金を19円出している。会社の利益を上回る配当金を支払うということは会社の財産を削って配当金に回していることになる。
いわゆるタコ足配当というやつだな。
2024年12月期では22.8円の1株益が見込まれているからタコ足配当の状態からは脱出すると思われるが、そのうちこの19円の配当金は維持できなくなるとわたしは思っているぜ。そう遠くない将来、減配して株価も大きく下がるだろう。
これがわたしがこの銘柄を見限った一番大きな理由だ。

魔理沙はこの会社の業績は回復しないと思っているのね?

そうなんだが、それほど根拠のある話じゃないぜ。
ただ、決算短信なんかを見る限り、業績の回復についてあまり会社が熱心じゃない気がするんだ。新しいことをあまりしないし、失敗した事業の撤退とかそんな話ばっかりだ。
いっそ、配当金を0円にして、その資金で新事業に挑んだほうが株価も上向くかもしれないな。

今からこの株を買うのはあり?

わたしはもう、この株を買うことはないかな。300円になっても200円になっても買わない。やっぱり将来性が見えないんだよな。多分そのうち減配するだろうし。
良い点をあげれば、無借金経営だし、近い将来倒産することはまずないし、そういう意味で安全性は高いと思うぜ。

2024年4月時点での評価
将来性:☆☆
割安度:☆☆☆
安全性:☆☆☆☆☆
(最高☆5つ)

投資は自己判断でたのむぜ!!

南海トラフ巨大地震が発生した時に株で稼ぐ方法

以前、大地震が発生時に株で儲ける方法を解説したが、今回はその続きだ。

kabusaiaku.hatenablog.com

30年以内に70%から80%の確率で発生すると言われている「南海トラフ巨大地震」が発生した時にどうやって株で儲けるのか?という話をしたい。 なお、本記事は心がヘドロのように腐った奴を対象としているので、間違ってここに来てしまったピュアな人はそっとページを閉じてほしい。

まず、南海トラフ巨大地震とは何なのか、超簡単に触れる。 まず、静岡県沖から宮崎県沖にかけて地震の巣があって南海トラフと呼ばれている。ここで発生する地震を南海トラフ地震という。


出典:国交省資料

「東海地震」「東南海地震」「南海地震」などは南海トラフ地震の一種だ。 南海トラフ巨大地震とは科学的に想定されている南海トラフ地震のうちで最大クラスの地震だ。

ざっくりいうと、東海地震、東南海地震、南海地震及び日向灘沖地震が全部同時に発生した地震だ。この時のマグニチュードは9程度と東日本大震災と同等かそれ以上と言われている。

ただ、この南海トラフ巨大地震であるが、発生頻度は千年に1回程度と想定されていて発生率はかなり低い。 じつは、歴史上南海トラフ巨大地震は発生した記録がないので、千年に1回というのも過大かもしれない。

これまでに発生した南海トラフ地震のうちで最大なのは1707年に発生した「宝永地震」だ。 ざっくりいうと、東海地震と東南海地震と南海地震が同時に発生した地震で、東日本大震災が発生するまで日本史上最大の地震と言われていた。

余談だがこの1ヶ月半後、富士山が噴火しており、今後起こるかもしれない南海トラフ巨大地震でも富士山の噴火は警戒しないといけないだろう。

30年以内に70%から80%の確率で発生する、というのは嘘っぱちなの?

これは南海トラフ巨大地震ではなく南海トラフのどこかで発生する地震の確率だ。

東海地震が単発で発生する確率や、東南海地震と南海地震が同時に発生するパターンの確率なども含んでいる。

ただ、ややっこしいのが、マスコミでは南海トラフ巨大地震と南海トラフ地震を混同していて、あたかもM9クラスの地震が30年以内にほぼ確実に発生する!なんて論調で語られているよな。

まあ、東海地震は単発でも巨大地震になるだろうし、全部南海トラフ巨大地震と言ってしまいたいのは分かるのだが。

そういえば、わたしたちが子供の頃、東海地震は絶対起きると言われてたけど、全然起きてないわよね?あれどうなってるの?

それなー。学者先生の地震予測ってわたしの知る限り当たったことないんだよな。まだ星占いの方が当たるんじゃないかって思うぜ(笑)。

被害は甚大だが、日本が崩壊するほどではない

千年に1回という低確率ではあるが、南海トラフ巨大地震が発生したときの被害想定を見てみる。 死者約32万人、経済被害約220兆円というとんでもない被害が想定されている。あの東日本大震災の10倍かそれ以上だ。

 

あの、わたし思うんだけど、南海トラフ巨大地震が起きたら日本は崩壊してそのまま終わってしまうんじゃないの?日本株とか全部紙切れになりそうで怖いわ。

その懸念は分かるが、時間はかかっても復興するはずだ。この程度の被害で日本が崩壊するわけがない。

太平洋戦争では約310万人もの日本人が犠牲になった。南海トラフ巨大地震の想定の10倍、東日本大震災の100倍以上だな。経済的損失は調べたがデータが出てこなかったものの、日本の主要都市がほぼほぼ焼け野原になったことから推して知るべしだ。

しかし、知っての通り戦後日本は急速に復興し、戦後10年が経過した1955年に戦前のGDPを上回った。翌年の1956年には政府が経済白書で「もはや戦後ではない」と高らかに宣言したことは有名だ。

未曾有の大戦争を乗り越えてきた我々日本人が地震などで滅びるわけないのだ。 当然、日本株全部が紙切れとかありえないから安心して株式投資して大丈夫だぞ。

南海トラフ巨大地震の後、株価はどうなるか?

ずいぶんと前置きが長くなってしまったが、南海トラフ巨大地震の後、株価はどうなるか?という話にうつる。
想定される南海トラフ巨大地震に一番似た地震は1707年の宝永地震なわけだが、この時代に株なんかあるわけないから、やっぱり東日本大震災の例を参考にするしかない。

 

 

地震発生から数日間で株価は20%ほど下げているがすぐに戻している。その先2年弱の間、株価は低迷しているが、震災の影響というよりこのころ急速に進んでいた円高の影響が大きいと思われる(円高は震災の影響という説もあるが)。
2013年以降の株価は右肩上がりだ。震災の影響は全く感じられない。
少し話はそれるが、2020年初頭の大きな下げはコロナショックだ。あのときも絶望感が世の中に漂っていたが、株価は1年もすれば元通りだった。

これは完全にわたしの予想だが、南海トラフ巨大地震が発生したら、数日間あるいは10数日間は下げると思う。東日本大震災が20%の下げだからそれ以上の下げは確定。でもまあ、50%も下げないんじゃないか?それだけ下げたら無傷の外人が買い漁るだろうし、いくら被害が大きくても下げには限界があるはずだ。
下げのピークは被害の全容がほぼ明らかになり、国民全体が絶望の底にある時だ。
東日本大震災の時も、被害が大きすぎてその日のうちにはどれほど被害があるのかわからなかった。数日経って、津波被害や原発事故の深刻さが報道されるようになって世間を絶望感が覆った。あくまでわたしの感覚の話だが、これぐらいの時が株価は下げのピークだった。
南海トラフ巨大地震は東日本大震災の10倍の被害が想定されるから被害の全容が明らかになるのに時間がかかるし、下げのピークは東日本大震災のときより先に伸びるはずだ。
とはいえ、東日本大震災やコロナショックのときのように、絶望の底からは案外すぐに復活するはずだ。早ければ1年もしないうちに株価は元通りになっていると思う。

えらく楽観的ね?わたしはもっと時間がかかると思うんだけど?

まあ、あくまでわたしの予測だからな。
でもな、株価って実は自然災害よりも円高とか金融危機のほうがダメージがでかいんだぜ。2008年の金融危機「リーマンショック」では地震のように大勢の人が死んだり建物が壊れたわけじゃないが、株価は50%ほど下落している。そして元の水準に戻るまで5年ぐらいかかっている。東日本大震災の比じゃないよな。
わたしの言いたいのは円高とか金融危機とかバブル崩壊とかの経済関連事件以外の要因では株価は思ったほど影響を受けない、ということだ。
南海トラフ巨大地震が起きても割とすぐに株価は戻すと思う根拠だな、これが。

震災復興銘柄はどうなる?

結局、儲ける方法としては南海トラフ巨大地震が発生したら日経平均は数日間あるいは10数日間は下げるだろうから、その時に日経平均に連動する銘柄?ETFとかいうやつ?を購入して株価がリバウンドしたら売る、ということでいいのね?

ああ。南海トラフ巨大地震が発生したら大きく下げるのは確実だが、リバウンドするのも確実だ。永遠に下げ続けて0円になるということは絶対にない。これだけは言える。
売買のタイミングが大きくズレない限り儲けることができるはずだ。しかしな、前回の記事でも言ったが震災復興銘柄を扱ったほうがより儲かるはずだぜ。

代表的な震災復興銘柄である「不動テトラ」の株価は地震発生から2週間ほどで5倍ぐらいになっている。 南海トラフ巨大地震では一体何倍になるんだろうな?

 

ウキウキね!?

あまり大っぴらに喜ぶなよ。震災をネタに儲けるなんて基本後ろめたいことだからな。

あとな、注意すべきことがある。南海トラフ巨大地震では静岡県から宮崎県の太平洋側の地域に甚大な被害が見込まれている。この中には名古屋や大阪も含まれる。一方で、日本の経済の中心である東京は比較的被害が小さいとされている。
不動テトラは名古屋や大阪にも支所があるが、本社が東京なので震災が起きても多分会社が潰れることはないと思う。
しかし、震災復興銘柄の会社といえど、甚大な被害が見込まれる地域に拠点が集中している場合は倒産したり株価が暴落してなかなか戻らない可能性がある。
なので、震災復興銘柄といえど即買いは危険だぞ。

でも、南海トラフ巨大地震って千年に1回起きるかどうか、っていう確率よね?あんまりマジで期待しないほうがいいんじゃない?

確かにな。でも南海トラフ巨大地震じゃなくて、東海地震や南海地震が単発で起きてもマグニチュードは8ぐらいになるそうだし、被害ももしかしたら東日本大震災を超えるかもしれない。
これが30年以内に70%から80%で発生するらしいから、やはりプランは練ってたほうがいいと思うぞ。

なんでもいいからわたしたちが生きているうちに起きればいいわね♪

お前は被災して氏ね!

【不謹慎】地政学的緊張(北朝鮮のミサイル発射など)で儲ける方法

以前、「【鬼畜】戦争で儲ける方法」を紹介したが、今回もそれに似た話をするぜ。

kabusaiaku.hatenablog.com

戦争までいかなくても、北朝鮮のミサイル発射や台湾を巡る中国の威圧的な振る舞いなど、日本周辺での軍事的緊張(ここでは一般的に地政学的緊張ということにするぜ)が株価に与える影響を考えてみるぜ。
戦争は滅多に起きないが、地政学的緊張はしょっちゅう発生しているから、うまく利用できれば稼げるかもな。
その可能性を探ってみるぜ。

まず北朝鮮のミサイル発射が株価にどういう影響を与えたか調べてみるぜ。

北朝鮮のミサイル発射に関する情報は防衛省HPにまとめられているから参考にした。

www.mod.go.jp

●2024年4月2日6:52
落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、日本の排他的経済水域(EEZ)外。

 

●2024年3月18日7時台から8時台
3発のミサイルを発射。落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、日本の排他的経済水域(EEZ)外。

●2024年1月14日14:53
落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、日本の排他的経済水域(EEZ)外。

●2023年12月17日22:37
落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、日本の排他的経済水域(EEZ)外。

●2023年12月18日8:24
ICBM級弾道ミサイル。北海道の奥尻島の北西約250kmの日本海(我が国の排他的経済水域(EEZ)外)に落下。

●2023年11月21日22:43
衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射を強行。発射された1発は複数に分離し、1つ目は、22時50分頃、朝鮮半島の西約350kmの東シナ海上の予告落下区域外に落下、2つ目は、22時55分頃、沖縄本島と宮古島との間の上空を通過し、22時57分頃、沖ノ鳥島の南西約1200kmの太平洋上、我が国EEZ外である予告落下区域内に落下。

●2023年9月13日11時台
2発の弾道ミサイルを、東方向に向けて発射。落下したのはいずれも朝鮮半島東側の日本海であり、我が国の排他的経済水域(EEZ)外。

●2023年8月30日23時台
2発の弾道ミサイルを、北東方向に向けて発射。落下したのはいずれも朝鮮半島東岸付近であり、我が国の排他的経済水域(EEZ)外。

●2023年8月24日3:51
弾道ミサイル技術を使用した発射を強行。発射された1発は複数に分離し、
・ 1つは、3時58分頃、朝鮮半島の西約300kmの黄海上の予告落下区域外に落下、
・ もう1つは、3時59分頃、朝鮮半島の南西約350kmの東シナ海上の予告落下区域外に落下、
・ もう1つは、4時00分頃、沖縄本島と宮古島との間の上空を通過し、4時5分頃、フィリピンの東約600kmの太平洋上、我が国EEZ外である予告落下区域外に落下したものと推定。衛星打ち上げに失敗とみられる。

●2023年7月24日23時台
2発のミサイルを発射。落下したのは朝鮮半島東の日本海であり、日本の排他的経済水域(EEZ)外。

この期間の代表的防衛関連銘柄である細谷火工のチャートに、ミサイルが発射された日を矢印で示すぜ。なお、平日の15時までなら当日、休日や平日15時以降なら翌営業日を示している。

 

最近10回分の発射事例を調べてみたが、ほとんど株価に影響がないことがわかる。

北朝鮮のミサイル発射もしょっちゅうニュースで見る気がするけど、ふーん、って感じで流すだけだわ。

ああ、北朝鮮のミサイル発射は確かに日本の危機なはずだが、実際は回数が多すぎるので慣れてしまっている。北朝鮮も脅しのつもりならもうちょっと考えたほうがいいな。

なお、これまで北朝鮮のミサイルが日本の領土に着弾したことはないが、日本上空を飛び越えて飛んでいったことはあるぜ。
北海道や東北地方では記憶にある人もいるかもしれないが、2017年8月29日5:58に発射されたミサイルは北海道上空を通過して太平洋に着弾している。
この時は流石に株価は反応して比較的大きく上昇しており、その日の経済ニュースでもミサイルが理由で株価は反発した、としている。
とはいえ、寄り付き天井で、すぐに株価は下落しているのは防衛関連銘柄のお約束だ。

なお、北朝鮮のミサイルが日本上空を通過したのは2024年4月現在までで6回である。

 

このことから、通常の北朝鮮のミサイル発射では株価は反応しないが、日本上空を通過する場合などより危険度が高い状況だと上昇する場合がある。頻度は数年に1回ぐらいだ。 正直、投資戦略として北朝鮮のミサイル発射で儲けようというのは無理があると思うぜ。

でも、もし日本の領土に着弾したら株価は爆上げしない?

まあ、防衛関連銘柄なら確実にそうなるはずだ。実際に戦争につながる可能性が高まるので、一瞬の上げだけに終わらないだろう。ただ、北朝鮮が狙って日本にミサイルを打ち込む可能性はなかり小さいし、期待はできないだろう。

なんだ、人のいない原野とかでいいからうってきてほしいわ。

それよりお前んちに誤爆してくれないかな…。

その他の日本周辺の地政学的緊張

北朝鮮のミサイル発射以外にも日本周辺での地政学的緊張は発生しているぜ。いくつか紹介する。

●尖閣諸島中国漁船衝突事件
2010年9月7日発生。尖閣諸島付近で操業中であった中国漁船と、違法操業として取り締まりを実施した日本の海上保安庁との間で発生した一連の事件。

漁船が海上保安庁の船に衝突した映像が公開されて話題となったな。

youtu.be

かなり騒ぎになった事件だが、防衛関連銘柄の株価はほどんど反応していない。

●延坪島砲撃事件
2010年11月23日発生。韓国が黄海上の南北軍事境界線と定める北方限界線(NLL)付近の韓国領延坪島の軍施設を狙って北朝鮮軍が海上から砲撃し、これに韓国軍が応戦し砲撃戦になった事件で、韓国側は軍人2人、民間人2人が死亡。

株価はほとんど反応なし。朝鮮戦争再開なら激動しただろうが。

●ナンシー・ペロシの台湾訪問
2022年8月2日から3日にかけて行われたアメリカの下院議長ナンシー・ペロシ氏による台湾訪問は、中国の強硬な反発を招き台湾周辺での軍事的緊張が高まった。
日本でも台湾有事の危険性があらためて確認されたわけだが、株価はほぼ反応なし。

なんか、面白くないわね。

気になる言い方だが、言いたいことはわかる。 小競り合いでも大きな戦争につながる可能性もあるのだからもうちょっと反応してもおかしくはないと思うがな。個人的にもちょっと意外な結果だ。 北朝鮮のミサイル発射問題も含めて、日本周辺の地政学的緊張はあまり株価に影響をあたえず、これで儲けるのはなかなか難しいというのが結論だぜ。

マイナー株分析 4014カラダノート

今回のマイナー株分析は「4014カラダノート」を取り上げるぜ。

わたしはカラダノートの株主だ。すごいだろ!
1000円の時に買ったから現在は半額ぐらいになっているぜ(涙)。

2021年末に購入して以来、ずっと観察し続けているから言いたいことは山程あるぜ。

まずは簡単に会社説明する。カラダノートは妊娠育児ママ向け無料アプリなどの運営データから各種商売につなげているぜ。スマホアプリ「カラダノート」は妊娠育児ママにはかなり知名度が高い。22年からは保険や宅配水などストック型ビジネスに注力、最近では住宅会社紹介サービスが伸びている会社だ。

上場は2020年10月。

上場当初はテンバガー候補銘柄として注目を浴びていたんだぜ。最近はまったくそんな声も聞かなくなったがな(涙)
なお、テンバガー銘柄とは株価が10倍になる株のことだ。

これまでテンバガーを達成した銘柄にはいくつかの特徴がある。
その特徴に多く当てはまっている、これからの銘柄がテンバガー候補銘柄だ。

●社長が創業者・オーナー→カラダノートの社長佐藤竜也氏は創業者で株の50%以上を保有するオーナー社長だ。

●小型銘柄→時価総額が小さいほど急激な値上がりが期待できる。テンバガー候補としては100億円以下とか200億円以下など言われている。カラダノートは数十億円レベルなので当てはまる。

●IT系企業→子育てアプリを運営が柱なので当てはまる。

●上場から5年以内の新興企業→2020年10月上場だから当てはまる。

●国策銘柄→少子化対策は政府も力を入れているところである。子育てアプリを運営するカラダノートはその恩恵にあずかれるはず。

とまあ、テンバガー候補銘柄としてはかなり優秀で期待が高かった。
公募価格450円に対し上場初値は1890円と当時の熱狂がよくわかる。

そんなカラダノートであるがその後株価は右肩下がり…。
チャートを見てみよう。

わたしが購入したのは21年末なのだが、年明けそうそう株価は暴落。焦っているところで中部電力という巨大企業との業務提携という大ニュースが発表された。株価は爆上げ。わたしは勝った!と思ったね。これから株価は連続ストップ高で1万円超え、夢のテンバガーへ…。
しかし、そこが株価とわたしの夢のピークだった。

その後、時折出てくる好材料で一時的に株価が上がることはあったものの、基本的には下げ続け、23年末にはついに500円割れ。
なんでこんな事になってしまったのか、業績を見ていこう。なお、データは会社四季報を参考にさせてもらってるぜ。

まず、なんで株価が下げ続けたかというと、売上が思ったほど伸びなかったためだと思う。
ビジネスにはフロー型とストック型というのがあって、簡単に言えばフロー型とは一回こっきりのビジネス、ストック型とはサブスクのような継続収入が見込めるビジネスだ。
当初、カラダノートはフロー型のビジネスをしていたが、22年あたりからウォーターサーバーなどのストック型ビジネスに舵を切った。ストック型は売上は安定するが、爆発的な伸びは期待できない。
わたしもこの時は「おやっ」と思ったが、ストック型が悪いわけじゃない。しばらく様子を見ていたが、株価は下げ続けた。既存株主は失望したんだな。わたしもその時に1回逃げておくべきだったな。

だが、最近は反転の兆しを見せ始めている。24年7月の決算では黒字転換、25年7月では大幅増益が見込まれている。
25年の予想はわからないが、24年は四半期決算も好調で黒字転換はかなり確度が高い。
よって、これから株価は反転すると思う。

いや、これはわたしがホルダーだから希望的にみてるとかじゃないぜ。黒字転換は株価の転換点でもあるからな。

わたしは今でもカラダノートの成長性は信じている。大人気の子育て支援アプリから宅配水や保険につなげていくビジネスモデルは素晴らしいと思うし、今後も伸びると思う。ただ、わたしは買うのが早すぎただけだ。現在株価は500円程度だが、この値段で購入できたホルダーが心底羨ましいぜ。

ただな、テンバガーは厳しいと思う。今後業績が伸び続けても10倍にはならないと思う。なぜなら、上場時の熱狂的な期待感がもうないから。
今も時々株価が急騰するときがあるが、それも長続きせず、数日で元値に戻ってくるのは、わたしみたいな高値掴みしたホルダーがうんざりして売っているからだと思う。なのでこれから連続的に株価がグングンと伸びていく将来は想像しにくい。上値はかなり重いと思われる。

業績が10%伸びたら株価も10%伸びていく、そんな地味な株になっていくのではないかと思う。

個人的には1500円ぐらいになってくれれば嬉しい。そこまで値上がったら喜んで売ろう。
財務状況も悪くないから当面は倒産の心配もなさそうだから気長に待つぜ。

もし、わたしが現在カラダノートを保有してなかったとして、500円で購入できるとしたら購入すると思うぜ。

2024年4月時点での評価
将来性:☆☆☆
割安度:☆☆☆☆☆
安全性:☆☆☆
(最高☆5つ)

投資は自己判断でたのむぜ!!